スーパーストームという全体攻撃がパーティを襲う!オレはリプライザルを入れて軽減。
着弾地点への範囲攻撃になっているので、急いで 敵の後方へ移動し回避しておきます。
画像とかFF14のを使うと思うので権利表記を置いときます。
ただし、その場合も 断章(ログ)はもらえます。
他にはサッカーが好きで社会人サッカーを頑張っていた時期がありました。
東西南北と、中央に1234が置いてあり、数字マーカーが基本散開の目安です。
中央へ蹴りこむエースストライカーの周囲には必ず分身がいてる。
さらにインタベも投げて軽減をいれておくと良さげ。
対象の4人は指定された散開図通りに散開しましょう。 STは火炎拳の詠唱中に挑発してスイッチをする。 2体フェーズで注意すべき攻撃 図は初期の攻略時の散開図となります。
ランパートとシェルトロンで軽減をしつつ、挑発が見えたらシャークをしてタンク交代だ。
攻略マクロ 野良だと多種多様なマクロが出回っており、現状ではどれが主流とも言い難いですが、誘導する方角や表現が違うくらいでやる事はほとんど同じです。
イフリート イフリートのバトルが開始して、すぐに 火炎拳がMTを襲います。
その後、ガルーダのフューリアスストームという連携攻撃が開始される。
4層については必要PTDPSが10万を超えてDPSチェックが厳しいということは間違いなさそうですが、雑魚フェイズについてを光の氾濫を0状態で(雑魚の取りこぼしを0にして)終えることができれば60秒間PT全体に攻撃力UPのバフが付与されるので、そのボーナス込みでクリアできるように設計されているのかと思います。
20野良募集での浸透率は現在もあまり高くないが、 チェイン8方向はPTDPS向上に加えて 特定ジョブにギミック負担が偏っていない処理法。
その際DPS同士、ヒラタンで線に繋がれる。
回避に成功したら、 ファイアスパークを詠唱してくる。
風の玉が4つの時は、端の玉から外周に向かって直線上のギリギリに立ち、流された後に外周側に向かって回避する。
煉獄の鎖が付与される。
直後の「飛び火」で全て爆発しますが、 イフリートの足元だけ安置なので出現を確認したらすぐに走り込んで回避してください。
召喚士以外のキャスターがD4担当する場合はGCDを少々犠牲にする可能性がある。 コンフラグレーションストライク これが丁度発動しやがるのだ。 ここでガルーダ側でオクルーデッドフロントが詠唱開始。
14こちらの層についてもFFLogsで少し調べて見たところ、近接LB3を2回撃って1500くらいのPTDPS値となっていたので、木人をギリギリ壊せる程度でも一応はクリアに必要なDPS値は超えられるかなとは思います。
さらに、アシスト役にパスを送ろうとしているパサーがいるか探せ。